スタッフブログ

水族館に行ってきました

こんにちは!今週のブログは理学療法士の田代が担当します。
 先日、久しぶりに茨城県にあるアクアワールド茨城県大洗水族館へ行ってきました。水族館に入った瞬間、目の前に広がる大きな水槽にたくさんの魚が泳いでいて、その迫力に思わず「わぁ!」と声が出てしまいました。青い光の中でスイスイ泳ぐ魚たちは、とてもきれいで見ているだけで心が癒されました。

 一番盛り上がったのはアシカとイルカショーです!アシカは飼育員さんの投げ輪をキャッチしたり、イルカが高くジャンプしたり、水しぶきを上げながら泳いだりする姿はとてもダイナミックでした。観客の拍手や歓声もあって、会場全体が笑顔に包まれていました😊

そして、迫力満点だったのが「サメのコーナー」です。大きなサメが悠々と泳ぐ姿は、ちょっとドキドキしながらも目を離せない魅力がありました。ガラス越しとはいえ、近くで見ると迫力満点で「やっぱり海の王者だな」と感じました。

 水族館に行って感じたのは、「たまには普段と違う景色を見ることが大切だな」ということです。非日常の空間で過ごす時間は、気分転換にもなり、また明日から頑張ろう!という気持ちをくれました。

 みなさんも、もし機会があればぜひ水族館に足を運んでみてください。魚やイルカたちから、きっと元気や癒しをもらえると思います✨